脱ニコチン チェレンジ 4 |
2018-12-23 Sun 23:48
電子タバコ離脱から3週間が経過。
禁断症状も他の人の投稿や記事にあるようにだいぶ、治まってきた様に感じる。 イライラ感とかはない。 食事の量を減らして食べると眠さがくる度合が少ない事がわかった。 食後、すぐに座って気を抜くとヤバいので動くようにしてれば忘れられている。 意識から消えるまではまだまだ当分先だろうな? 健康になったと言う実感は今のところ無し スポンサーサイト
|
脱ニコチン チェレンジ 3 |
2018-12-13 Thu 21:46
まもなくニコチン離脱から2週間。。
色んな記事には禁断症状がなくなるのは2週間から3週間が多いと書いてあるが自分はどうなるか 不安で仕方ない。 もしかすれば、この不安感強いのも禁断症状? 確かにいまだに眠さは来るけど、先週から比べればマシになった感はある。 肉体的禁断症状が無くなれば次は精神的禁断症状に悩まされそう。 |
脱ニコチン チェレンジ 2 |
2018-12-07 Fri 21:32
開始した12月1日に禁煙 禁断症状で検索してみた。
◎イライラする ◎そわそわして落ちつかない ◎頭痛 ◎からだがだるい ◎極端に眠い ◎眠れない ◎便秘 ◎鬱傾向になる 赤字が自分に出てきてる症状 特に極端に眠いは初日の午後から早速、出てきた。 眠くなる原因は医学的説明が書いてあったので理解したつもりだが、とにかく不安が凄い。 眠くてフラフラになったりした。 初日から2日目まではこんな感じで過ぎた |
脱ニコチン チェレンジ |
2018-12-06 Thu 22:18
![]() 11月30日夜、フぅ とした思い(ストレス指数が高い)から、丁度箱の中が最後の2本だから寝るまでに吸って明日朝12月1日から 止めよー と決めた。 これまで禁煙チャレンジを何回して来たことか? 今回もどこまでもつかなぁ?と自分に問いかけながら最後の1本を吸った。 紙巻タバコから電子タバコ?に替えて2年ぐらい経つのかな?最初はアイコスを買い約1年で冬に全く熱くならずダメになり、その後互換器のibuddyを購入、数か月後に充電部分が接着剥がれで交換依頼した時に違う互換器を購入。結局2台持ちで使っていた。 最近は両器具とも電池の持ちが悪くなり直ぐに切れるようになってきた。フル充電直後は5分ぐらい使えるが直ぐに3分以内で切れてしまう状態。そんな訳で吸ってる満足度が得られず、続けて吸うようになり本数だけが増えてきていた。 結局十分な熱が葉っぱに伝わらないので味も悪いし経費も増える。何となく自分でもヤバいなぁ?と思い出した。 だからといって今更紙巻タバコに戻る事は絶対にしようとは思わない。 という訳でニコチン依存症からの離脱チャレンジが12月1日からスタートした。 今日は6日なので6日間はニコチンが体に入ってない。こうして書くのは簡単だがとんでもない禁断症状が襲ってきて 気が狂いそうになる。禁断症状については追々、書いていこうと思う。 |
右上腕骨上顆炎(テニス肘)の続き3 |
2018-04-06 Fri 10:33
まぁ一言でテニス肘が痛いと言っても痛みを感じる代表点はほぼ同じだけど、その他の場所も
関連して痛みを感じる所は人によって様々。 さて今回はこの障害に対してどの様な治療を施しているかと言うと まずは外部のお力を借りて ![]() ![]() 整形外科さんから局所麻酔ステロイド混合液注及び痛み止め&筋弛緩剤処方 それと 自己療法として ![]() テーピング、アイシング、鍼通電 これを片手で行っているのだが、勝手が悪く非常にやりにくい。 そうそうそれともう一つ ![]() 自分の左手で行うマッサージ これが一番重要! 患部に通じる全ての筋群のストレッチとマッサージで翌日朝の状態はかなり改善される。 朝、歯ブラシで磨く時に肘を曲げて動かしてもさほど苦痛を感じない。 現状はこんな感じ。来週最後の注射が待っている。 来週から本格的に自身のゴルフシーズンが始まるので、上手に痛みと付き合っていくつもり |
| オジサン鍼灸師のプロジェクトX |
NEXT≫
|